経営者のお客様


Corporate Law

労働問題

近年、ますます企業は人材不足、人材定着率の低下、労働者の多様化した価値観への対応に悩まされています。こうした事から労務問題を正しく整備し環境を整えたいと考える企業が増加傾向にあります。現在の労働法では、従業員を守ろうという事が重要視されており労働問題で争われると企業側が不利な立場に立たされる事が少なくありません。問題社員においては就業規則などの懲戒事由に該当するような非行がある場合でも、いきなり解雇というわけにはいきません。解雇が社会的に相当であるということを基礎付ける証拠を固めておく必要があります。

労働問題

こんなお悩みを解消します

  • 遅刻無断欠勤が多く、その都度指導するが改善しない社員がいる
  • 従業員からパワハラを理由に会社に損害賠償を請求する内容証明が届いた
  • 従業員から突然残業代や未払い賃金を請求されてしまい、どう対応して良いか分からない
  • 社内の評価制度を見直したい

債権回収

債権の回収は債権者が最も頭を悩ませる問題です。相手との信頼関係がまだ完全に壊れていない場合や、話し合いの余地が残っている場合は電話やメールなどで自力での取り立てをすることも可能な場合もあります。しかし、再三催促したにも関わらず支払いが行われない場合は、弁護士に相談することを考えた方が良いと思います。弁護士に依頼をすると債務者に対して「このまま支払いをしなければ裁判を起こされてしまうのではないか」「最悪の場合自分の財産を差し押さえられてしまうかも」といった強いプレッシャーをかけることができる場合もあります。現実に、弁護士名で内容証明が届いた直後に未払いの売掛金を支払ってくるというケースもあります。とはいえ、今までの付き合いもあり、人間関係をできるだけ壊さず穏便に話を進めたいという想いも理解できます。相手との関係性を悪化させすぎないためにも”先手”の対応が重要となるので、できる限りお早めにご相談ください。

債権回収

こんなお悩みを解消します

  • 売掛金の支払いを延期され困っている
  • 再三にわたり請求をしているが、未だ入金がない
  • 訴訟をする前に債務者の資産を差し押さえておきたい
  • 債権が時効で消滅していないか心配

M&A

M&Aとは企業の買収・合併のことで、2つ以上の会社が一つになったり、ある会社が他の会社を買ったりすることを意味します。M&Aで企業を買収するにあたって避けたいのは、想定していなかった事実が買収後に発覚して、M&Aの目的を達成できなくなることです。そのような状況を避けるためには、弁護士をはじめとする各分野の専門家によるデューデリジェンス(買収監査)をしっかりと行い、今後対処しなければならない問題点を、あらかじめ明確化することで契約内容や買収価格に反映させることが重要になります。M&Aにおける弁護士の主な役割は、法的な観点から調査・分析を行うことです。法的リスクには、法令違反によって制裁を受けるリスクや契約書類などの不備によって不利益を受けるリスク、訴訟や紛争などによって不利益を受けるリスクがあります。このようなリスクを避けるため、弁護士は相手方に対して是正の要求や予防対策の検討を行います。また、意向表明書、基本合意書など書類の記載内容を法的な観点から助言しサポートいたします。

M&A

こんなお悩みを解消します

  • M&Aをしたいけれど、手続きが複雑でうまくできるか分からない
  • 事業の買収先候補が法的な問題を抱えていないか調べてほしい

ご相談の流れ

  • 01

    ご相談の流れ1

    まずはお電話にてご予約を

    中はりま法律事務所にお電話い
    ただきホームページを見た旨、
    担当弁護士は松前拓士(まつま
    えひろし)とお伝えください。

  • 02

    ご相談の流れ2

    お話を伺います

    約束の日に事務所にてお話を
    伺います。ご相談内容をもとに
    お見積もりをお出しいたします。

  • 03

    ご相談の流れ3

    ご検討

    その場でご契約いただく必要は
    ございません。持ち帰っていた
    だきじっくりとご検討ください。

  • 04

    ご相談の流れ4

    ご契約

    ご納得いただけましたら契約を
    結び、問題解決へと進めてまい
    ります。

アクセス

中はりま法律事務所
〒670-0947 兵庫県姫路市北条1丁目285-10
受付時間 9:00〜17:30